「東方美人茶藝隊」とは、中国茶講習会をはじめ、
様々な中国茶の文化や歴史、中国文化を紹介していく茶藝師グループです。
中国茶は世界に広がったお茶の原点です。種類が多く、何千種類とも
言われています。日本茶と同じように中国茶にも作法があって、茶藝と言います。
中国茶の魅力や、美味しい中国茶の淹れ方、香を愉しみ、味を愉しみ、
さまざまな中国茶の愉しみ方などを紹介し、中国茶の茶藝の優雅さ、
さらに中国茶文化、中国文化などを大きく広げて行きたいという志のもとに、
当教室の生徒や関係者で構成されています。
ご好評を頂いております出張教室では「東方美人茶藝隊」のメンバーが各地へ赴き、中国の伝統的な楽器の古筝、二胡、楊琴などの奏でる美しい音色に合わせて、茶藝師が中国茶のお点前を行い、美味しい中国茶とそれぞれのお茶に合った手作りスイーツで悠久の中国文化を満喫していただける内容となっております。
中国茶文化、中国文化をもっと広めるために様々な活動をしております。イベント出張の依頼など、是非お気軽にお問い合せください。
戴 茜 (古筝) | 付 虹 (楊琴) | 陳 少林 (二胡) | 瓦野 早紀子(二胡) |
---|---|---|---|
瀋陽出身。4歳から古筝を始め、中国古筝の第一人者閻利教授から手ほどきを受ける。7歳の時北京に行き、中南海で指導者の前で演奏。 | 北京出身。6歳より揚琴を始め、中国河北省芸術学院で揚琴専攻。1991年中国民族楽器演奏コンクールで優秀賞受賞、2000年10月来日。 | 吉林省出身。8歳から二胡を学び、地元の少年宮団少年団に入団。高校卒業後、地元の京胡の第一演奏者となり、国立楽団に指名されて入団。演奏活動をしながら、少年宮楽団の教師として活躍している。エンジニアとして、来日。 | 和歌山市在住。幼少よりピアノ・エレクトーンに親しむ。二胡奏者・講師の陳少林に師事し、現在自身の教室と個人レッスン、陳少林二胡教室のアシスタントとして活動。和歌山は『紅弦(ほんしぇん)』大阪は『紅梅(ほんめい)』という、二胡アンサンブルグループのメンバーとして、関西各地のイベントなどで演奏活動をする。 |
対馬 美智子 (デザート担当) |
|||
---|---|---|---|
中国茶芸師。管理栄養士、調理師の免許を持ち、 お料理教室「遊楽食房」を主宰している。 |
|
||